2025.05.15 カラダの仕組み お家の“カビ”が体調不良のもと!? こんばんは。 橘ミサヲです。 今日は水ぶきの あくぬきに苦戦して 母に泣きつくという… 水ぶき 子供の頃は当たり前のように 食卓に並んでいて バターと醤油で炒めただけじゃん… えーまた煮物ー!? 続きを読む
2025.05.14 カラダの仕組み 自律神経が梅雨にやられる!?原因は気圧だけじゃない こんばんは! 橘ミサヲです。 最近、筍ばっかり食べています。 地元はたけのこの名産地で 小さい頃からこの時期はたけのこばっかり(笑) 小学校のときは、たけのこ工場で たけのこを茹でる香りを感じながら 登下続きを読む
2025.05.13 カラダの仕組み お腹の中の“カビ”が、梅雨の不調を悪化させる? こんばんは。 橘ミサヲです。 今日も暑かったですね… 福井もなかなかの暑さでした。 もうすぐ、梅雨がやってきますね。 昨日お話ししたように、 梅雨の不調には“湿気”が大きく関わっています。 そして続きを読む
2025.05.12 カラダの仕組み 梅雨になると毎年なんとなく不調…それ、気のせいじゃないんです こんばんは。 橘ミサヲです。 GWの仕事やイベントを経て ホッと一息…つく暇もなく 今日5月12日。 いやぁ、早い。 気がついたら5月も半分に 差し掛かろうとしている。 おそろしや…。 5月は誕生続きを読む
2025.04.20 カラダの仕組み 心の癖は、肉体がある限り変われる こんばんは。 橘ミサヲです。 今日は街の中に巣箱を設置しました。 近所の子供たちが、楽しそうに 沢山手伝ってくれました。 僕がやりたい! 私がやりたい! これはなんで? これはどうするの? み続きを読む
2025.04.15 カラダの仕組み 生理前のデリケートゾーンの痒みとお腹 こんばんは。 橘ミサヲです。 今日は、関西方面に行ってきました。 朝から勉強して、夕方から京都に移動して 大好きな方たちとご飯へ。 楽しいなぁ(^^) 幸せでした。 さて、今日は 先日のハ続きを読む