サプリも一つの選択肢。自分に合った健康法を

こんばんは。
橘ミサヲです。


昨日は過去最高くらいにたくさんの方に
ブログを読んでいただきました。
メッセージやリアクションもたくさんいただき
ありがとうございます。


こうやってリアクションをもらえると
みなさん悩んでいることなどもわかって
より、みなさんにとって有益な情報を
届けられるので、ありがたいです。



さて、今日もお客様とのやりとりの中で
気づいたお話です。


最近、お仕事の一環で
ビタミンCのサプリを探していました。

そのお話はまた次回にするとして、
今日はまず、サプリメントを
取り入れることについて、少しお話させてください。



■健康の基本は、やっぱり日々の「土台」

体づくりのベースはやっぱり毎日の食習慣。
そこに加えて、環境、思考、身につけるものなど…
この「日々の土台」なくして健康はつくれません。


でも


お客様の体調やライフスタイルによっては、
一時的に・部分的にサプリメントを
取り入れることを提案する場面があります。



■サプリが必要な理由

なぜなら、現代の食事だけでは
追いつかないこともあるからです。


サプリをとりいれることで、
抜け出せない今の不調を
なるべく早く抜け出せたりすることもあります。

(※もちろん、きちんと選べば、の話)



■「その人にとってのベスト」は違うから

たとえば今サポートしている経営者の方は、
お料理が苦手で、毎日とても忙しい。


そんな方にとっては、
「サプリを摂り入れる」という選択肢は、
まさに“その中でのベスト”なんです。


なぜなら、健康だけが
人生の目的になってしまい
それ以外ができなくなっては
本末転倒になりかねないですから。


バランスが大切なのです。



■わたし自身も、使っています

ちなみに私も、ときたま使います。

特にコラーゲン(アミノ酸)は
サプリメントで補っています。


もちろん食事にも気を配っていて
一般的の家庭よりは、アミノ酸摂取も
意識しているメニューになっています。
実際、記録をとってもみたこともあります。


しかしサプリメントという選択肢も
アミノ酸に関しては常に持っています。


なぜなら
「今の体を支えるだけでなく、未来の体も考えると…」
やっぱり必要な量を日常の食事だけで摂るのは、難しい。


そう感じるからです。
この“未来の体”の話は、また改めて。



■こんな方にもおすすめ

・未来もアクティブに元気で美しくいたい方
・若々しく見られたい、在りたい方
・夢を持っている方
・病気、不調を抱えている方
・消化吸収力が落ちている方
・肌荒れを繰り返している方


こうした方には、むしろサプリで補うことも
視野にいれると良いと感じています。



■とはいえ、大切なのは“質”

サプリを取り入れるなら、
安全性・品質・効果を見極めることは大前提。


私自身も、1年半ほど前に
信頼できるアミノ酸サプリに出会って、
今ではお客様にも提供しています。

(きちんとその方の体質や状況、未来に
あったものをお渡ししたいので
一般向けのサイトでは販売しておりません)


続けやすい価格で、効果も安全性も高くて、
作り手の想いも込められたもの。
そんな「体が喜ぶ」サプリだけを選びたいですね。



■サプリは敵じゃない

「サプリは悪」「全部食事から摂るべき」
そんな考え方もありますが、
私は、“使い方次第”だと思っています。


ライフスタイルも、体の状態も、
キャパも人それぞれ。
その中で「できるベスト」を選ぶことが、
なにより大事。
 

サプリメントは、その一つの手段にすぎません。
でも使えるときは使える。
必要なときに、必要なだけ、
自分の体の声を聞きながら、上手に使っていきましょう。



それではまた次回、
「ビタミンCサプリが見つからなかった話」
をお届けします。

おやすみなさい。