道草を楽しむ

こんばんは。
橘ミサヲです。
夫待ちで今スタバにいます。
はじめて、スタバでドーナツを食べます(笑)
一口食べて、果たしてこれは
食べ切れるのか?と
一抹の不安を感じております(笑)
でも、
\食べるときは美味しく食べる!/
が私のモットーなので
このブログを書きながら
ゆっくり食べたいと思います。
さてさて今日のブログは
道草を楽しもうよ!というご提案です。
わたしは、昔はゴールを目指して頑張るー!
が好きなタイプでした。
だから、道草を食うなんて!!
効率が悪い!って思うタイプ(笑)
でも、ここ数年はこう思います。
道草を楽しもう
ほしいものより大切なものが
見つかったりするかもしれないと。
何か目的があって
努力してるのですよね。
何かを探して
頑張っているのかもしれません。
カラダを整えたくて
元気な自分を思い描いて
日々、ケアをしているのでしょう。
わかります。
私も、以前はそうでした。
今もそういう傾向になるときはあります。
でもね、、、
ずーっと上ばっかみていると
目の前の、今の大切なことや
途中にある大切なものを
見失ってしまいます。
わたしが道草を楽しもうと思えのは
頑張った、努力した、その先に
幸せがあるのではないと気づいたからです。
登山する時
頂上に着くことだけが楽しいわけじゃない。
その過程で、
咲いてる花や石をみたり
すれ違う人と挨拶したり
途中でご飯を食べたり
そんなことが楽しかったりしますよね。
学生時代の部活は
大会で優勝することが目標だとしても
今も楽しかったなーって思い出すのは
大会の日ではなくて、日々の練習や
練習後の友達とのおしゃべり。
今の幸せに味わいましょう。
今の幸せに責任を持ちましょう。
今も幸せだと気づいたら
その今を積み重ねたら
未来の幸せも確定ですよね。
なにより、そうやって
今の自分の位置を知った上で
今の自分の体感を大切にしながら
自分の目的、ゴールに向かって
次の一歩を進んだほうがうまくいきます。
だって、それすらも
カラダは知っていますから。
体質改善も同じですよ。
今のあなたの体調は今のあなたのカラダにとって
ベストで動いています。
まずはそこを認めてあげて
受け入れてあげよう。
どんな形であれ
いのちを繋いでいるのだから
幸せなことなのですよ。
そうやって進むことで
気がついたら、あなたが目指していたゴールに、
いや、もっとそれよりも楽しいゴールに
辿り着いていますよ。
私も、体質改善しながら
たくさん揺らぎました。
行ったり来たり。
カラダの仕組みなので仕方ないですが
それだけでなく、余計なことをして
揺らいだこともあります。
でもそのおかげで
ミツバチに出会いました。
ほかにもいろいろ。
道草もいいものですよ。
ほしいものより大切なものが
見つかったりしますよ。
今の幸せを無視せずに
自覚しながら、進みましょう。
さて、ドーナツは
どうなったかと言いますと
半分食べて、持ち帰りました。
食べれなくはないけれど…
一気に食べたら夜、胃が重いよ…
という反応が。
やはり、夜の
植物油脂×小麦のかたまりは
身体の声を無視できませんでしたね。
明日、おやつに食べようと思います。
リスク分散(笑