私が料理で意識している3つのこと

こんにちは!
台風が過ぎ去って、一気に秋!といった気温ですね。
食卓に並ぶ野菜たちも、
少しずつ体をあたためるような食材
つまり、秋冬の食材が増えてきました。


最近、お家にご飯を食べにきてくれる方が続いており
なんか私も楽しくなってきました(笑)

出張の外食続きで体調が思わしくない友達や
仲良くしている夫婦がご飯を食べにきてくれて
みさごはん(THE家庭料理)を食べてくれました。

美味しい!とお変わりしてくれてとても嬉しい〜
やっぱり、作り手としてはこの言葉がなによりも
嬉しいですよね♫


さて、私が食事で意識していることは
・油を控えること
・オリジナルの体調を踏まえた上で
 今の体調をみて野菜やスパイスをチョイスすること
・自分がご機嫌を保てるライン

“本物の調味料を使う”はもうアタリマエだと
思っているので、意識することもないです(笑)


一つ目の
\油を控えること/


この日も6品ほど作りましたが
調理油を使ったのは2品。


グラタンとマヨネーズに油を使いました。
それも、飽和脂肪酸バターとココナッツオイル。


なぜ油を控えているのか?
それは、
油が私たちのエネルギー代謝を邪魔してしまう上に
その油自体が酸化し、私たちの体の中でゴミになるからです。


ついつい、、、
揚げ物や、炒め物をしてしまいがちですが
なるべく、グリルや蒸し料理など
油を控える調理法を選択しましょう〜
そして、油を使うなら脂を。


つまり、バターやギーやココナッツオイルを。
脂質は、体にとっては大切な栄養素です。
ホルモンや細胞の膜になります。


しかし、どんな油か?というのがポイント。
酸化しやすい油=オメガ3.6 らへんの油は
体の炎症の火種になりますし
その油でできた細胞の膜はゆるゆるです。


膜がゆるゆるでは、いろいろ問題なのですよ…
皮膚や粘膜の細胞の膜がゆるゆるでは
せっかくの敵とたたかうためのバリア機能が
威力半減…ですからね。


そして敵の侵入後も火事になりやすい油で
体ができていれば、そりゃ炎症が悪化して
不調は長引きます。


油って、本当に大切なんですよ〜
糖が摂りすぎだどうこう言う前に
まず、油です。
糖質制限ではなく、油の制限、選択です。


何より体も楽だし
洗い物もベトベトしないので楽ちん。
主婦の味方ですよ〜


最初は慣れないかもしれませんが
慣れれば、全然楽ちんです。


フライパンや鍋をステンレスに変えると
無水調理がしやすいのでオススメです。
焦げないように少しコツ入りますが…


そして、2つ目の

オリジナルの体調を踏まえた上で
\今の体調をみて野菜やスパイスをチョイスする/
これは、私たちには生まれ持った
オリジナルの体質があるので
それを踏まえた上で、今の体調と照らし合わせて
野菜やスパイスを選んでいます。


消化力が落ちていれば
消化をサポートするハーブやスパイスを使ったり
お肉を塩麹につけたり、むしろお肉を減らして
コラーゲンスープにしたり


体が冷えてれば
活性のエネルギーの食材やスパイスを使ったり


もちろん毎日ではないですが
余裕がある時は、そんなふうにして
献立を考えています。

何より体のこと、自然の法則
栄養のことが分かっていれば
そこまで意識しなくても、塩や砂糖や酒を
選ぶように自然とできるようになります。


と は い え ! !
毎日、ご飯作るのって大変ですよね…
仕事して、子育てして、家事して…


なので、私は基本、凝った料理はしません。
そして、品数も余裕ない時はこだわらず
1.2品ドーン!の時も全然あります。


だって、イライラして作ったって
やっぱりそのエネルギーは
お料理に入っちゃうから。


それなら、楽しく
自分がご機嫌を保てるラインで
回していく方がよっぽど健康的で
家族も平和です(笑)
これが3つ目ですね。


体のことや、食のこと、栄養のことを
学び始めると、必ずと言っていいほど
『食べるものなーーーーい!!!』
『外食できなーーーい!!!』
『家族が〇〇食べるのがストレス!!』


とか言う、極端な思考になるわけです。
はい。私もなりました。


でも、そうなってほしくない。
だって、きっと、楽しく幸せに暮らしたくて
体のこと、栄養のこと、勉強始めたんですよね?


本末転倒じゃないですか笑


そうならないために私の講義では
グループ講義では4ヶ月という期間を
とっています。


その期間で、自分を観察し
自分の中のちょうどいいを見つけてもらうためです。
さらに、仲間がいるので、その仲間の話を通して
自分のちょうどいいを知ることもできます。


講義で素直に、ポテチ食べちゃいます
っていう受講生がいて
それはそれでとても良いんですよ。


そのおかげで、またなぜ食べちゃうか?
が、エネルギー代謝の観点から話せたり
完璧じゃなくても良いんだと緩んり
素直に言うことで周りの人に癒しが起きたり。
副産物が沢山です。


長期の少人数のグループ講座にして
よかったなぁとすごく思っています♫


さてさて、これから寒くなり
風邪もまた流行る季節ですね…


汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ
あなたはあなたの食べたものでできている


古代ギリシャの医師ヒポクラテスの言葉です。
日頃の食事で、体をケアすることができます。


まずは油から
少し意識してみてください♫


そしてそんな
体のこと、栄養のこと、
自然の法則、薬のこと、病気のことetc
をまるっと科学と魔法という観点から知り


自分のちょうど良いをみつけ
健康に自然体で生きる


ナチュラルな私をみつける
科学と魔法のマインドセット2期は
9月末募集開始予定です。


是非、お楽しみに〜