不調を治す上での需要と供給
こんにちは
Beenaturalセラピスト橘ミサヲです。
今日、チャイを調合したら…あまりにも
活性のエネルギーが強いものを合わせすぎて(笑)
急に、体内のゴミ出しが始まり、鼻水がすごいことになりました笑
適当に、適度に、が大切ですね。
さて、みなさんはそんな風に、くしゃみが止まらなくなった時、どうしますか?
今日は、そんなふうに不快な症状が出てきた時の対応について薬と病院という観点からご紹介しますね。
あなたは、
風邪を引いたり、不調が続いたり
何かしらカラダやココロで問題が起きた時
病院やドラッグストアに行きますか?
昔の私は、即!行ってました笑
病院や薬に頼りまくってました!!
ほんとーに、よくお世話になってたんです…
だって、悪化したら怖いじゃん!
不調じゃ働けないじゃん!
会社休めないもん!
っという、不安な感情をお供に。
しかし、今は
あまり、いや、ほとんど病院や薬に頼りません。
それはなぜでしょう?
それは、ミサが体のこと知ってるからでしょ?
お薬のこと、病気のこと分かるからでしょ?
と思うかもしれませんが、そうではありません。
(勿論、そこも最低限の知識としては必要ですが)
それよりも大切な理由は
「需要と供給が合ってない」
ということに気付いたからです。
みなさんは
不調になった時
病気になった時
なぜ、病院や薬を求めますか?
そこには何かしらの”不安”があると思うのです。
この”不安”は人それぞれ違います。
・病気になること自体が怖い
・放置して悪化するかも…
・診断名をもらって安心したい
・症状を抑えて会社に行きたい
・子供が辛そうなのをみるのが辛い
・周りの人にうるさく言われるのが辛い
・スッカリ治したい!完治したい!
つまり、病院に行く、薬に頼るその目的がまずなにか?
病院や薬に私は何を期待しているのか?
まず、ココを考えてほしいのです。
今の私が、不調になった時、望むのは、
今のカラダだけでなく『完治!と今後も元気であるカラダ』です。
とりあえず、”症状を抑える”ことは、必要でない場合以外は
きっと望まないでしょう。
それなら、潔く、休みます。
現代には沢山のお薬がありますが
“症状を抑える” “検査値を正常値おさめる”
ことはできても
“治す”ことは、ちょっと苦手なのです。
あくまで、治すのは”私”
私の自然治癒力であって、薬ではないです。
コレは、自然療法だって同じこと。
あくまで、どれも、私が治っていく過程で
サポートしてくれる杖です。
でも、症状が重過ぎて、一旦その場を離れるために
薬が助けになったりする場合や人もいます。
薬じゃなくて、別の形でサポートできるものもあります。
メリット>デメリットになった時
自分の需要と供給があった時
1つの選択肢とし医療があると思っています。
ただ、ただ
病院に行くことが当たり前
医師に診てもらうのが当たり前
薬を飲むのが当たり前
逆に、
頑なに頑固に病院や薬を避ける
自然療法に固執する
ではなくて
そこで、自分の欲しいものが得られるのか?
そもそも自分の欲しいものは何なのか?
を考えてみること
そして、その願いはどうしたら叶うのか?
を考えた上で、選択をすること
そのためにも
自分のカラダやココロのメカニズムを知ること
薬が得意なこと、苦手なこと、薬以外にケアできる方法
少しでも知ってもらえると
ココロもカラダも少しずつ
心地よい状態になってなっていきます。
あなたが、
自分のカラダの優秀なホームセラピストに。
お母さんが、子供にとっての
1番のホームセラピストに。
是非一度、
あなたが病院や薬に望むこと
あなたが今望んでいること
について考えてみてくださいね。