繰り返す不調から卒業しませんか?

こんにちは。
Beenaturalセラピスト 橘ミサヲです。

昨日、久しぶりに結婚式に参加しました。
結婚式って沢山、お花があって幸せな気持ちになりますよね〜
テーブルのお花をお裾分けしてもらって、今月はとてもお花をもらう機会が多く嬉しいです♪

さて、そんな結婚式にはぴったりの季節の春は、気温の変化もあり、比較的、不調が起こりやすい時期と言われています。
さらに、この時期にいかに、きちんとメンテナンスしておくかで、5月から夏にかけての体調が変わってくるとも言われています。

そんなふうに、私たちを悩ます
繰り返す不調や肌荒れ、病気…
なぜ、治らないのか?なぜ繰り返すのか?
についてご紹介しますね。


その理由を今日は2つ紹介します。

①私たちがその不調・症状というSOSを
無視し”根本”を見ようとしないから。
(とりあえず症状を抑え込む)

②思考が働いて、偏った選択をしているから。

私たちのカラダは
この命を生かそうと常に動いています。
だから、本来は、多少崩れても
自分の力(自然治癒力)で戻ってこれます。


けれど症状を抑え込もうとして
すぐに外かをに答えを求めて

巷の健康情報や
偏った健康情報で

カラダの本当の声を隠す選択をする


そうなると
カラダは少し戸惑います…

あれ?治そうとしてたのに
自分は働かなくていいのかな?と


そして、症状がなくなれば
私たちは、また同じようにムリをする…

そう、SOSを無視するんです…みないふり
そして、また走り続ける。昔の私です笑

たとえば
私たちの健康度を左右するのに
欠かせないのは、エネルギー
(スピリチュアルな意味でなく、科学的なもの)
理科で習ったATPというやつです。


このATPから得るエネルギーというのは
私たちのカラダを動かしたり、カラダを修復したり

それこそ
卵子を育てて排卵させたり
生理を起こさせたり

考え事したり
いろーんなことに使われます。


私たちヒトは、このエネルギーが
生み出されることで、動けるし
考えれるし、生きていけます。

このエネルギーが不足すると
カラダはまず、あなたを生かすために
エネルギーを使う、、、つまり


息をしたり
食事したり
動いたり
生きるために必要な仕事ことに使う


余計な仕事はお休み
だから妊娠や生理や排卵といった
エクストラのお仕事は後周し
カラダの中のゴミ掃除も後回し


しまいには、カラダをあまり活動的に
動かさないように、起きていないようにと
寝ても寝ても眠い!状態にしたり
三半規管を動きを鈍くして、
動き回らないようにしたり


だから、
排卵しない、生理不順、生理痛、起きれない
めまい、頭痛、だるいとかいう症状が出る…

でも、それらすべて今のカラダにとって
必要だから起きていること。


私たちにとって、不調!!不快!!
と感じる症状は、時には、敢えてカラダが私たちを
生かすためにしている時もあるんです!!
つまり、カラダからのSOS

そこに、何かしらの強い力で動いてー!とか
症状なくなればいいから抑え込もう!とか
圧をかけたり、隠そうとすることは
ちょっと、酷ではないですか?


もちろんそういう時も必要かもしれない
だからこそ、お薬という選択もある。
けど、それがずっと続いたら、カラダはどうなるでしょう?

私たちが頭で考えて、カラダの声を無視して
偏った健康情報で、偏った選択をして
カラダに負荷をかける。


そしてカラダは、そんな中でも、私たちを
生かすために、バランスを取って動く


その結果、
また新たな不調という名のSOSが出る…


いつまで、そのSOSを
抑え込みますか?
本当のカラダの声を無視しますか?
自分のカラダのこと観察してますか?


もうそこからは卒業しませんか?


ココロとカラダの両方のアプローチで
あなたの不調を手放していきましょう。