未来の種”分からないこと”のラベリング

わたしたちは人間は
わからないことを
わからないままにしておくのが苦手だ。

脳のリソースを割かれるからだろう。
早くラベリングをして、片付けたがる。


その結果
わからないことに対するラベリングは

・嫌いだ!
・怖い!
・意味ない!
・嘘だ!
・反論、敵だ!
etc

こんな感じになる。


すべてネガティブだ。
これでは、脳はますますストレスを感じる。


もう一度、そのわからないことと出会ったとき
あとで、もう一度、学んでみようと思ったとき
そのラベリング張り替えるのは難しくなる。



そして、もうひとつやってしまいがちなのが
今ある自分の知識や、今の自分のわかる範囲で
“こういうことかな”と分かったフリをすることだ。


今の自分で100%分かるのならいいが
そうじゃないなら、もったいない。


学ぼう、知りたいと思ったということは
そこに、あなたが得たい何かがあるということ。
それを取りこぼしているのだから。


もし、そんなものは…ナイ!
というなら、それは、
その講座とか受けなくて良い。
スタートがおかしよいね(笑)


つまり、何かを知ろう、
学ぼうと思ったとき
分からないことがあって当然なのだ。


当たり前なのだけど、ついつい
忘れてしまう、大切なこと。
これを知っているだけで
ちょっと楽になる。


そして、分からない!
と思ったときにやることは、

分からないまま
【未来の種として保管】
というラベリングをするとことだ。


今の自分では100%は分からないのだから
今後の自分に託すのだ。


この先、それに興味を持って調べたり
学習したりして、自分の知識や経験、視野が
広がったときに、その種は花が開く。



そして、常に、伝える側は
受け取る側の認識よりも
もっと多くのものを伝えている。


まだあなたの気づいていない
可能性を秘めているということ。
ふふ、楽しくない?笑



だから
どんな花が咲くか?
分からない段階で
怖い、敵だ、意味ない、嘘だetc
といったしょうもないラベリングをして
その種を捨てるのは持ったない。


今は、分からないままでいい。
あなたが未来に使える可能性のある種として
保管しておこう。



iPhone16Proに変えた。
5年半ぶりの新しいスマホで
移行の仕方含め、使い方がわからなすぎて
昨夜、どっと疲れた。


新しい機能も増えて
分からないものがたくさん。
前と違うものも多く、今はまだ使いづらい。


夜中2時くらいまで移行に格闘し、
さらに分かったつもりで設定して
間違ったわたしは

「前の方が良かった…16pro嫌…い…」

と、なりかけ、ハッと気づきました。


分からない状態でジャッジしない。
わたしは、今のわたしには分からない
ということが、分かったのだ。


未来の種、可能性として保管して、おわり。
iPhoneは進化してるのだから
ポテンシャルは間違いない。


そう思えると、
不思議と気持ちも楽になり
翌朝からは、ササっと移行も進み
本日、無事使えるようになった。


もちろん、まだまだ使えない機能あるけど
それでも、すでに良さを感じている(笑)
昨日、今日の自分に託してよかった。



この出来事は、ささいなことだけど
人生ってこういうことの積み重ね。


知っておくだけで
楽になるし、成長できる。


どんな花が咲くか
どんな実がなるか を楽しみに
学んだり体験を深めてこう。


そうやって分かることだけを
積み重ねていこう。