体質改善の途中で挫折しないための秘訣
こんばんは。
Beenaturalセラピスト 橘ミサヲです。
今日は実家の福井県に帰ってきました。
寒いです…桜も咲いてない…
予想外だ〜〜〜
風邪ひかないように気をつけます!!
さて、不調を手放そうと体質改善を
始めると、予想外のことが起こります。
これをやれば、治る、良くなる
と思い、始めた体質改善ですが、どうしても
☑︎いつ治るの?
☑︎こんなにやってるのに…
☑︎むしろ症状悪化した
☑︎別の症状が出てきた…
というように
とても気持ちが揺れやすくなります。
私も最初の頃はそうでした…
蜂蜜をベースに、その都度、自分に合わせて
お手当を選びながら始めた体質改善。
今日は、なぜ、体質改善中に挫折するのか
そして、そんな体質改善中のお悩みに
オススメの○○○をご紹介します。
体質改善の鍵は
“エネルギーup”にあります
わたしたちヒトは、何をするにも
“エネルギー”が必要になります。
例えば
☑︎考え事したり
☑︎スマホみたり
☑︎料理したり
☑︎ご飯食べて消化したり
☑︎体の不要なものを排泄したり
☑︎キズやニキビを治したり
☑︎生理や排卵を起こさせたり
☑︎使った臓器が修復したり
などなど
わたしたち人間が生きるためには
必ず、エネルギーが必要なのです。
そして、そのエネルギーは優先順位をつけて
使われることになります。
そう、生命の生かすために
重要なものから使われます。
さらに現代人は、様々な理由で
エネルギー不足を起こしています。
そうなると…
とりあえず後にしよう…
という、手をつけないお仕事が出てきませんか?
例えば、生理だったり
お肌の修復だったり
体の中の不要なものを出すデトックスだったり
それが体質改善によって、
ガツンとエネルギーが増えると
体は少し余裕ができて、
ほったらかしにしてた仕事しようかな
と、他のお仕事をし始めます?
そうなると
わたしたちの自覚症状としては
☑︎鼻水、くしゃみ
☑︎咳、たん
☑︎ニキビなどの肌トラブル
☑︎爪のトラブル
☑︎歯の痛み
☑︎下痢
☑︎関節などの痛み
などなど!
不調になった、悪化したと思うような
さまざまですな症状がでてきます。
嫌だなぁ…不快だなぁ…と
感じると思います。
でも、これは体が良くなっていく過程
であることが多いです。
(※食事やケアの選択を間違っていなければ)
体質改善は振り子のように、
良くなったり、悪くなったりを繰り返して
その動きがだんだん小さくなったり
良くなる期間が長くなったりして
いい状態に近づいていきます。
蜂蜜をはじめとした
自然療法や伝統医学のケアは
お薬のように、服用してすぐ
症状がなくなったりはしません
(お薬は治っというより抑えてるだけですが…)
けれど、特に蜂蜜は、一歩一歩
カラダを丈夫な方向に導いてくれます
それに合わせてココロも安定してきます。
何があっても揺らがない
ココロとカラダの基盤を
作るサポートをしてくれます。
少しずつ変わる自分の体の変化や
それに合わせて動く気持ちに
まず自分が寄り添ってあげたいですね。
私はそのために
“キロク”
をオススメしています。
よくなったこと
その時やってたこと、感じたこと
また悪くなったこと
その時やってたこと、感じたこと
そうすると意外にも
悪くなったー…と思っていても
1年前より、良くなっていることも
どうしても未来に目を向けがちで
過去の頑張りを忘れがちですが
キロクしておくと、見返せて
オススメです。
またがんばろうと思えます!
体質改善中に挫折しそうになった時
支えてくれます♪
そして、体質改善するときは
ゴールを共有して一緒に目指してくれる方の
サポートを借りたり
体質改善のための杖となる知識を持つことも
安心して体質改善していくための
ひとつの方法です。
キロクをつける
単純なことですが、とても大切ですし
今後の参考にもなりますし
なにより自分のお守りになってくれます。
体質改善中の方の
参考になれば幸いです。