耳の不調は、止まって休んで!のサイン
こんばんは!
先日は、8月3日!
\はちみつの日/
頑張るあなたに蜂蜜を!
ということで、インスタで特別企画!
あなたの心と体の気分で選ぶ
蜂蜜リーディングをしました。
とても楽しかったですね。
また、なにかのタイミングで
やりたいと思います。お楽しみに〜!
さてさて今日は
難聴のお話をしたいと思います。
最近、ちらほらメニエールや低音性難聴
耳の違和感に悩まれてるという声を
お聞きします。
私自身も、心と体がストレスいっぱいの頃
同じように悩んだ経験があります。
耳の不調は
\止まって!休んで!/ のサインです。
なぜなら、
カラダは間違えないからです。
耳は、三半規管です。
三半規管は、耳での音を拾うだけでなく
平衡感覚も司っています。
ここをストップさせられると
私たちは、音が聞こえなくなったり
めまいがしたり、耳鳴りがしたり
平衡感覚がとれなくなったりします。
すると、どうでしょう?
普段より、活動量を減らそうと思いませんか?
めまいがする状態では
あまり出歩こうとは思いませんし
耳が聞こえなければ、早々に違和感を感じて
何かしらの対策をしようとするはずです。
カラダがエネルギー不足!
代謝が回ってないよ!
あまり、動かないで!
と、sosを出しているのです。
エネルギー代謝がうまく回らなかったり、
働きすぎたり、悩みすぎて
自分の体の中でエネルギーの需要と供給の
バランスが取れていなかったりします。
そうなるとカラダは、
このままでは、カラダの普段の仕事である
「生きていくための仕事でさえこなせなくる!」
と判断します。
そして、三半規管からストップをサインを
出すことがあります。
カラダは間違えません。
あなたの体を長く存続させるために
日々、お仕事をしています。
実際、三半規管は
ストレスに弱いと言われています。
三半規管の周りは、電気的な刺激が多く
とても繊細で、たくさんの仕事をしています。
だから、耳のまわりで不調を感じたら
少し、ペースを落として体を労る時間を
とりましょう。
全速力で走っているとカラダは緊張します。
すると、カラダの中のめぐりは悪くなります。
まずは、ゆっくり休むこと。
そして、過剰な緊張を手放して
あなたの適度なペースで
走れるようになること。
その上で、代謝をあげるためにも
ビタミンB群や
すぐにエネルギーに変わる蜂蜜の摂取
耳の周りのむくみをとるようなケアも
オススメです。
是非、カラダの声を聞いてあげてくださいね!
無視しないでね。
拗ねちゃうよ(笑)
それでは今日はこの辺で。
おやすみなさい〜!!